INTERVIEWER
今回の動画はお客様とのZoomインタビュー第4弾。
“終活”のために我が子のように可愛がるジュエリーを手放すことを決意したご婦人。
リファスタは、思い出が詰まった大切なお品物を可愛いと褒め、新たな旅立ちをさせたいと強く願うご婦人の姿に心を打たれました。
そんなご婦人が大切なお品物を手放す場として、なぜリファスタを選んだのか?その理由をインタビューしてみました。
本インタビュー記事はYouTubeから動画としてご視聴して頂く事も可能です。

リファスタ代表:杉
リファスタの杉です。非常に有意義なお時間でした!快くインタビューのオファーをお受けくださりありがとうございます。

お客様
初めて会った方とあれほど心が通じたのは驚きです。終始、楽しくお話しさせて頂きました。ありがとうございます。
インタビューアーのご紹介

リファスタ代表:杉
リファスタの杉です。非常に有意義なお時間でした!快くインタビューのオファーをお受けくださりありがとうございます。

お客様
初めて会った方とあれほど心が通じたのは驚きです。終始、楽しくお話しさせて頂きました。ありがとうございます。
00オンラインインタビューの開始
00
オンラインインタビューの開始

リファスタ代表:杉
いつもお世話になっております。
本日取材を快く受けていただきまして、ありがとうございます。

お客様
こんにちは。
いえいえ、何でもやってみようと。
お誘いいただけることはそんなにないですし。

リファスタ代表:杉
そうです!なんでもやってみようです。
「Zoomインタビューはどうやるんだ」から始まって、やっとここまでですね。

お客様
そうなんですよ!
感動です。本当に、大変な騒動で(笑)。

リファスタ代表:杉
いやいや、騒動というほどではないですけど。
ちょっと失礼な話かもしれないですけれど、僕の父親、母親とも年代が重なっていて。
Zoomの設定から、今ではLineもZoomもやるし、友達といろいろミーティングをやって、Zoom飲み会もやってますし。

お客様
それはお母様たちの方が先輩ですよ。
そこまでは私はまだ。
慣れですからね。
本当に良いきっかけを作っていただきました。

リファスタ代表:杉
タブレット目の前にして、左手にはスマートフォン…。凄いじゃないですか!

お客様
苦肉の策です。
切り替えができないから。

リファスタ代表:杉
いやいやいや!
改めまして。
先日はこのような時期にご足労いただきまして、ありがとうございます。また、たくさんお持ち込みいただきまして、ありがとうございます。
お寒い中、雨降られてましたよね、あの時…。

お客様
気合いが入っていました(笑)。

リファスタ代表:杉
たまたま、横に僕が査定に入ったんですよね。
そこから話が膨らんで、よかったです。

お客様
ラッキーでございます。本当に。
これもご縁というか、私の強運だと思います。

リファスタ代表:杉
しかも僕が好きなものが揃っていたんです。
公の場所なのでブランド名は伏せますが、「ナントカジュエラー」さんや、西武デパートのギャランティーが入った、知る人ぞ知るスペインのブランドですとか。
スペインのジュエラーさんは希少で、あれをお持ちの方はなかなかいないので。
隣のブースから見た時すごく綺麗と思って、お話をさせていただいたのが、ついこの間でしたね。

お客様
嬉しいです。
あの店長さんのフォローがとても安心できて。
「よかった!」って思ったんですよね。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。
いっぱい持ってきていただいたということで、まずひとつ質問なのですが。
わたくし共のお店「リファスタ」と出会った馴れ初めを教えていただいてよろしいですか?
01リファスタとの馴れ初め
01
リファスタとの馴れ初め

お客様

終活という、「終わる」の方の活なのですが…。それをそろそろ本気で考えておりまして。
ネットでまず調べるのが今の時代なので、私もネットで「ググる」ということで。あとは私の直感なんです。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます!嬉しい!

お客様
直感と出会いってすごく、ね。
私は自己肯定力が強く、自分を信じている方だと思うんです。

リファスタ代表:杉
いいですね!
美しいし、そう生きたいものです!

お客様
いいと感じたものは、どこまでも信用して。
それはリアルタイムのやりとりで、自ずといろいろなことが分かってくるけれど、この際私が気に入っているもの全部持っていって見てもらおうと思いました。
リファスタの査定を体験して感じたこと

お客様

リサイクルはブランドが脚光を浴びる世界なので、その辺が私としては少しムッとするところがあるのですが。
やはり人からもらったものではなく、自分で手に入れた子供達という感じなんです。
それを持って行って、本当に親身になって褒めてもらいながら査定してもらうのが、すごく楽しい時間だったんですよね。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます!

お客様
ただブランド品以外が弾かれて戻される時に、「これを持って帰るのか…」と思うのが(笑)。

リファスタ代表:杉
そうですね(笑)

お客様
それを店長さんが横からフォローしてくれて、「これも大丈夫なんだ!」って。

リファスタ代表:杉
大丈夫です。

お客様
直の担当の方は一生懸命ブランドを見ていて。
それはお仕事だから、やはりブランドチェックを。それで、店長さんが横にいてすごく心強いなあと思ったんですよね。
あ、もちろん担当の方を悪く言っている訳ではないですよ。

お客様

「かわいいな。これを誰かに気に入って使ってもらえないかな」
というものを持っていったので、それを持って帰るのがすごく忍びなかったんです。
すると、店長さんがフォローしてくださって、すると女性のバイヤーさんがそれを見て、「かわいいですね!」と言ってくれたから、「これを置いていけるんだ!」と喜んでしまいました。

リファスタ代表:杉
どうしても業務だけ行うバイヤーもいるのと、男性と女性の生きてきた価値観も違うので感じ方が異なるのもご理解いただきたく存じます。
僕個人的にはムートンのコートが大好きなんです。
ダブルスタンダードクロージングのものではないんですけど、ムートンが好きで。
ちょうど後ろにバイヤーも控えていたので、「それを持ち帰るのは忍びないので、査定してください」と。

お客様
本当に店長さんのフォローに救われました。
私の押しも凄かったでしょう?「かわいいでしょう?この子達。」って。「店長さん、気に入ったら買ってよ」って(笑)。

リファスタ代表:杉
嫌味ではなくて、本当に心の底から「かわいいでしょう?」と言っているのを感じました。
お客様とやりとりをしていて、押せ押せドンドンで「かわいいでしょ?」と言う人と、本当に心の底から我が子のように「かわいいでしょう?」と言うのとでは、性質・毛色が変わります。
そういうところは僕らも人間なので心に響きます。だから一生懸命対応しようとなります。

お客様

私は店長さんの言葉が人間味を感じたんです。
私も、本音トークで生きてきたから、本当に自分が持ってきたものは「かわいい」と思うものは、ああいう風に自然に言葉に出てきたし、
店長さんが受け入れてくれたのは、本当に一期一会だと感じました。

リファスタ代表:杉
(笑)。良く言えば「人間味」なんですよ。
そうですね。もの凄くフィーリングが合うと思いました。

お客様
それでこのインタビューのオファーが来て。店長さんかどうかは分からなかった、私は。
お名前をチェックすることもないから、多分店長さんなんだろうなあ、と思って。
また一緒に話すのも楽しいかなあと(笑)。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。
その後、Zoom研修が入って、こうやって。

お客様
だから甘えちゃおうと思って。
やっぱり、ここで何か感じたから甘えちゃったと思うの。
Zoom研修だなあと。

リファスタ代表:杉
Zoom研修ですね。
お客様が快く受け入れてくださったので、貴重なお時間をありがとうございます。
02リファスタを選んだ理由
02
リファスタを選んだ理由

リファスタ代表:杉
では、ざっくばらんに。
終活の中でググった時に、「リファスタ」以外にも何社か買取店が出てきたと思うんです。ビビッ!と来るまでにも来た後にも。

お客様
ググる前に、あるショップを見つけて。たまたま閉まっていて会話はできなかったのですが、お店を見て「私の行くところではない」という感じを受けました。

リファスタ代表:杉
そのリサイクルショップのようなお店を見て。

お客様
ええ、貴金属買取の。
ちょうど水曜日でそのお店がお休みだったんです。場所を確認して、時間もあったので散歩がてら行ってみて、「ここじゃないな」と立ち止まってググって。
リファスタの買取方法は合理的

お客様

はい、LINEが云々とか、写真を送って、とか、合理的だなあと思って、「ここに決めよう」とLINEしたんです。

リファスタ代表:杉
なるほどですね!

お客様
それでLINEはAIさんが担当していただいて。そして予約を入れて、行ってみようかと。
その時はジュエリーだけ撮影していただいて、ちゃんとお返事と対応をしていただいたので、今度は(品物を)連れていって。
どうせ連れて行くなら気になっていたいろいろなものを持っていっちゃえ、と。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。
貴金属だけではなくて、と。

お客様
ええ、貴金属だけではなくて。
ムートンのかわいいコートだったんですけど、かわいすぎてこれは二度と着ないと。買う時はそんなに昔ではなかったのですけど、なんだかかわいかったので。

リファスタ代表:杉
購入金額はおいくらくらいでしたか?

お客様
結構したんです。15万円くらい。
何回か着用しましたけど、ほとんど着ない。自分に合わない、自分の感じじゃないなあと思ったんです。

リファスタ代表:杉
なるほど。

お客様
これを着て、違う自分を見たかったんです。ただ可愛かったんですけど、自分にはフィットしないなあと思って。
やっぱり自分に似合わないものは着たくないからお蔵入りになってしまって、冬が来る度に見て「この子、かわいそう。」と思ってまして。。。
有るとき『そうだ、、もっと新しい出会いをさせてあげよう!』と思ったのが、一番ですね。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。
その中で、リファスタに来ていただいて、LINEやネットの対応もあって、ご縁ができた、ということですね。
03買取サービスの良いところと悪いところ
03
買取サービスの
良いところと悪いところ

リファスタ代表:杉
先日の買取では晴れてご成約いただいたのですが、買取サービスを体験されてよかったところを率直に教えていただけますか。

お客様

それは新たな旅立ちのお手伝いをして頂いたことですね。やっぱり見るたびに罪悪感といいますか、心を痛めてしまうんです。
節の太くなった指を見て「この指輪たちは、お互いの良さを失わせてしまうなあ」と。良い出会いがあったら、仲人さんに子どもたちを会わせるような感じで。(店長さんに)すごく褒めてもらって、気持ちよく預けさせてくれました。
買取サービスの悪いところ
悪いところ

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。
心底、素敵なジュエリーばかりでしたし、本当に良かったです。話は変わり身明日が、逆に利用してみて悪いところは何かありましたか?

お客様

私の性格としては、買取が一番簡単で。今いろいろありますよね。フリマアプリとか、委託販売だとか、ネットを使って。
それで少しでも高く売れるのはわかりますが、その年齢ではないからそれにエネルギーを使いたくないなと思いまして、安心した所で簡単に買い取っていただくのが一番だと思っています。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。
ご自身で貴重なお時間を使って売るほうが高くついたりすることもあるんですけど、私どものメリットとしては、来店いただいたり、送っていただいたりすることも構わないのですが。

お客様
それも面倒くさい。

リファスタ代表:杉
送るの面倒くさいですよね。
たまたま今回私のフォローで、気持ちよく売れたとおっしゃいましたが…。
お客様に楽しい時間を提供することも業務の一環
お客様に楽しい時間を
提供することも業務の一環

リファスタ代表:杉

今は一人のお客様に対して一人ではなくて、二人、三人でその時間を楽しんで頂くことを目的にしているところもあります。
お金を出すことが、私どもの業務ではありますが、その場に来たお客様が何を感じているのかと、先日のような接客を心がけているんです。

お客様
素晴らしいと思いました。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。
それはフリマアプリなどではできないことだと考えています。
事務的な他社と比べてリファスタはフレンドリーでホスピタリティ
事務的な他社と比べて
フレンドリーでホスピタリティ

お客様

それが好きという方もいますしね。でも、そういう余裕はないですから。フレンドリーでホスピタリティを感じた。

リファスタ代表:杉
次の質問に入るのですが、他者との比較として他社の査定をされたことがあると。
それはいかがでしたか?

お客様
事務的で、ホスピタリティを感じませんでした。
一回持っていっただけ。どんなもんかなあと、全部査定してもらう気にはならなかった。銀座なんですが、ちょっとここは違うなあ、と感じたんですね。

リファスタ代表:杉
そこと比べて、リファスタはフレンドリーだったと?

お客様
そう。フレンドリーでホスピタリティというか、あたたかいものを感じたんですよね。店長さんの、心根みたいなものを感じたんです。

リファスタ代表:杉
それは、お客様が本音でぶつかってくださったので、本当にご自身のかわいい子供達を持ってきたというのを感じました。
私たちもそれを見て、本当にかわいらしいものでしたし、持ってくるものから、雰囲気から全てにお客様自身にも可愛らしいものを感じました。
大好きなんです、そういう本気のお客様。だからこそ商売っ気なく、全力で出してあげようと思うので。

お客様
それはね、見えましたもの。さすがプロと。
私自身がこれまで本音トークで来たので、人間関係を構築することにあまり苦労しなかった。
一期一会ではないけど、初めて会った方とあれほど心が通じたのは、店長さんのプロの技なのか、私がそこで居心地よく感じたということが、自然に出たんだと思うんですよね。

リファスタ代表:杉
そうですか。

お客様
それを受け入れてもらえたということで。それがこのインタビューで、Zoomという訳のわからないものを使って。オファーを受けたからには、やってやろうじゃないかと。

リファスタ代表:杉
お時間を割いていただいたというのも、そのご縁もありますね。
ありがとうございます。大成功ですよ!20分経過していますが。

お客様
最後までちゃんと聞いてくださって。
04買取・リユース業界への要望
04
買取・リユース業界への要望

リファスタ代表:杉
では、質問ラスト2でございます。
買取やリユース業界といわれるものについて、今後の要望などあればお聞かせ願いたいと。

お客様
ブランド志向がメディアに出すぎています。ブランドではないものでもいいものは、査定にちゃんと反映してほしいなって。

リファスタ代表:杉

「いいもの」というのが、難しいんです。お客様が一万人いたら、一万人の色がある。
それを私どもがひとつずつ、「この人はこういうものが好きなんだ」と査定人自らがしっかりキャッチアップして、そしてそれを好きな人に届けるために一生懸命努力するということを続けていかないといけないんだなと。

お客様
求めているものね。次に引き渡すものというね。

リファスタ代表:杉
貴金属などは、18金は今日は5,000円です、などと相場が決まってしまうので、お客様がいくら言っても金額が変わらない面は確かにあるんです。
例えばお客様のように宝石がついたものや、そこにデザインがついて、当時も今も変わらず
というようなものがあるとしても、他のお店に行くと、石は付きませんとか、デザインはありませんということが出てきます。
わたくし共は、そこにブランドの価値や、お客様の思いをしっかりキャッチして。

お客様
それ、感じました!

リファスタ代表:杉
これをなんとか金銭的にプラスできればと思いながら、限界地点はあるのですがやっていきたいなと考えています。
アンケートにもお答え頂きました「センスを買ってほしい」という思いには、私どもは体を張って受けていかないといけないと思っています。査定を行っている以上は。

お客様
センスはあくまで個人的な、こちらサイドの問題だから好き嫌いはありますが、私と似たような思考や好みを持つお客さんを探すという目も必要ですものね。

リファスタ代表:杉
そうです!

お客様
そういういい意味で、発展して、前進していただけるようなお店に子供達を置くことができたことはとても幸せを感じました。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。新たな旅立ちもしています、早速。

お客様
そうですか?それは嬉しいです。
05リファスタへ何かひと言
05
リファスタへ何かひと言

リファスタ代表:杉
まだまだ聞きたいこともあるのですが、最後にお客様からリファスタに向けてなにかあれば。

お客様

上に立つ方の深い人間心理だとか、人間を見る目を持っている方が上にいるのといないのとでは、会社そのものの活気や、将来性というのが、違うと思うんですよ。

リファスタ代表:杉
ありがとうございます。

お客様
ご両親と同世代なので、息子を見るような感じですが、これからも体だけは気をつけてください。お忙しそうですから。

リファスタ代表:杉
また緊急事態宣言も延長されましたしね。

お客様
それこそブランドではないんですけど、小さめの使わないバッグがあるので、また持ってきます。

リファスタ代表:杉
しっかりと(清潔な)環境を整えて、いつでもお待ちしております。
ありがとうございます。それではこれにてインタビューを終わります。貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。

お客様
また予約いたしますので。
こちらこそ、お喋りしすぎて。ありがとうございました。

リファスタ代表:杉
またお会いできることを、楽しみに致しております。

お客様
そうですね!ぜひ伺います。
そんなに品物の数はないですよ。

リファスタ代表:杉
こちらこそ、お待ち申し上げております。顔見せていただくだけでも大丈夫です。

お客様
わかりました。ありがとうございました。

リファスタ代表:杉
本日はありがとうございました。
06最後に杉より
06
最後に杉より

リファスタ代表:杉

この度は貴重なお時間を頂戴致し、誠にありがとうございます。
『ホスピタリティ』とした言葉を複数回頂き、お客様が全力で向かってきて頂く査定依頼品や期待しているサービスについて『全力で迎え入れる体制作り』を日頃行ってきて、本当に良かったなぁと想うところでございました。
今回も(いつも思うのですが)、お客様から逆にエネルギーを頂くというお時間ではありましたが、お客様も時節柄お身体を崩しやすい季節ではありますので、何卒御自愛頂き、またお逢い出来ますことを心待ちに致しております。
リファスタ 代表:杉