お知らせ 【1/8更新】緊急事態宣言中の対応「原則通常営業」
買取サービスと近年、人気上昇中のフリマアプリを比較してみました。
普段、買取を行っているプロの目線で「買取サービス」と「フリマアプリ」のメリットとデメリットをご紹介。
それぞれの特徴を理解し、賢く使い分けて有効活用していきましょう!
1お申込み
パソコン・スマホから24時間365日お好きなタイミングでご依頼いただけます。【無料宅配買取の流れ】
2詰めて送る
お品物とご身分証のコピーを同封してリファスタへ着払いで発送。
3査定・お振込み
お品物到着後、迅速に査定し査定結果にご満足いただければ即時お振込み。
1会員登録
フリマアプリをインストール後、必要事項を入力しアプリへの登録をしていきます。
2画像・説明を準備
出品するために必要な商品画像の撮影、説明文の作成などを事前に準備しておきます。
3出品
販売価格や出品カテゴリ、送料などの設定を経ていよいよ出品。慣れれば1商品10分ほどで出品可能。
4購入希望者とのやり取り
質問対応や値下げ交渉は日常茶飯事。非常識な値引き交渉も多く不快に思われる方も少なくありません。
5発送手配
商品が売れたら、購入者とやり取りを進めます。梱包材の準備から梱包、発送まで自身で手配します。
6取引完了後に入金
出品先にもよりますが、購入者が商品を受取の連絡をしたら入金される…というシステムが多いようです。
リファスタ | 比較内容 | フリマアプリ |
★★☆ 売りたい物を詰めて送るだけなので 忙しくて時間が取れない方にもおすすめ。 |
手軽さ |
★★☆ 思い立ったらスマホひとつで出品できるが、 やり取りや発送手配などの時間がかかる。 |
★★★ 査定,見積り,キャンセルなどの手数料無料。 ご返却時の送料も弊社がご負担。 |
費用 |
★☆☆ 販売手数料や月額利用料などが発生。 その他にも梱包資材・送料なども自身で負担。 |
★★★ 即時換金が可能です。 依頼後、最短当日から数日でお取引きが完了。 |
取引完了までの速さ |
★★☆ すぐに売れる物もあれば、 数ヶ月経っても売れない物もあります。 |
★☆☆ ブランド品や衣類、貴金属、ジュエリーなど 買取店によって制限されています。 |
売れるアイテム |
★★★ 「売れるか」は別として 売りたい物を自由に出品することができる。 |
★★☆ 市場状況に合った適正価格をご提示。 アイテムや状態、市場状況などにより ご希望金額に添えない場合もございます。 |
価格の高さ |
★★★ 「売れるか」は別として高くも安くも 自身で販売価格を自由に設定できる。 その分「価格設定に困る」と言う難点も。 |
高額なブランド品
正規品との確証がない商品
貴金属・ジュエリー
フリマアプリで売れなかった物
高額なブランド品を出品した時に怖いのが「品物のすり替え」です。返品時に購入者が品物を「すり替えて送り返す」というトラブルが多発。また、買う側も偽物だったら怖いので、手軽なフリマアプリでは高額な品物には手が出しづらいのが実情です。
フリマアプリのほとんどは出品できる価格設定が30万円未満ですので、犯罪やトラブルに巻き込まれないためにも、高額品は買取専門店で売るのがおすすめです。
偽物や模造品、類似品が多く出回っているフリマアプリ。出品先によっては、ギャランティカードや保証書などの付属品が無く、本物と証明できない品物は出品自体を取り消されてしまう可能性があります。
正規販売店で買った物であれば安心ですが、海外や中古店などで買った物が偽物である可能性もゼロではありません。偽物を売ることは、例え知らなかったとしても「犯罪」になる場合があります。
詐欺やトラブルに合わないよう、正規品と確証が持てない品物や付属品が無い現品のみのブランド品は、しっかりと鑑別査定を行ってくれる買取専門店を利用しましょう。
相場を知らずに出品すると大損している可能性が!2019年現在、金の相場は10年前と比べると約3倍近くに跳ね上がっています。参考までに10年前のグラム単価が1,500円前後だったのに対し、現在では4,500円前後となります。
また、前述の通りブランドジュエリーや宝石など、高価な品物ほどフリマアプリでは売れづらい傾向にありますので、貴金属や宝石はリファスタのような買取専門店で売るのがおすすめ。
「思わぬ品物が高く売れる」場合もありますので、まずはフリマアプリへ出品してみて、売れなかったら買取店やリサイクルショップ、古着買取専門店で売る…というのも高く売る方法のひとつです。
リファスタでは品物を数点まとめて売るのに便利な宅配キットもご用意。査定対象のブランドは【取扱いブランド一覧】より検索が可能です。予めご確認くださいませ。
定価が安い衣類
鮮度が重要な旬アイテム
冠婚葬祭・季節もの
化粧品やコスメ
定価が1万円から2,3万円ほどで、セールにかかるようなブランドは買取店での再販が難しく、想像以上に「買取価格が安い」と思われるお客様も少なくありません。例)アウトレットやショッピングモールに入っているようなブランド、ファストファッション系、ローブランド(プチプライス)のブランドなど。
品物にもよりますが、洋服(古着)やバッグ、靴など定価が数千円から数万円、それ以下の価格帯の品物はフリマアプリで数百円から数千円前後で出品するのがおすすめです。
人気ブランド同士のコラボアイテムや限定グッズ、スニーカーなど、ツイッターやインスタ、SNSで話題のアイテムは鮮度が重要。品物によっては「定価の何倍もの高い価格(プレ値)で売れた」何てことも少なくありません。不要なトレンドアイテムをお持ちの際は、売り時を逃さず早めにフリマアプリへ出品してみましょう。
ウエディングドレスやパーティドレス、喪服、浴衣など、有名ブランドでなくてもお値段の張る冠婚葬祭・季節ものアイテムですが、中古市場全体で見ると極めて需要が少なく値段が付きづらいカテゴリ。
フリマアプリであれば、マイナーな品物でも「全国の欲しい人」がいつか買ってくれるので、「時間をかけてでも高く売りたい」という方に最適です。
最近では使いかけであっても、口コミで評価の高いコスメやインスタで話題のコスメをフリマアプリで購入し、試している方も多くいらっしゃいます。
リファスタでは衛生面の観点から、使いかけの化粧品はお取り扱いしておりませんが、話題のコスメであれば未使用・使用済を問わず、まずはフリマアプリへ出品してみるのも得策です。
![]() |
運営会社 | 登録料 | 利用料 | 出品料 |
株式会社メルカリ | 0円 | 0円 | 0円 | |
価格設定 | 販売手数料 | 振込手数料 | 振込日数 | |
300円〜999万9,999円 | 販売価格の10% | 210円 | 4〜10日 |
・利用者数が多いので売りやすく買いやすい
・匿名配送ができるので住所を知られずにやり取りができる
・販売手数料が販売価格の10%かかる
・様々な利用者がいる分トラブルが多いことでも有名
![]() |
運営会社 | 登録料 | 利用料 | 出品料 |
楽天株式会社 | 0円 | 0円 | 0円 | |
価格設定 | 販売手数料 | 振込手数料 | 振込日数 | |
300円〜200万円 | 販売価格の6.0% | 210円 | 0〜3日 |
・楽天が運営しているので、楽天ユーザーにおすすめ
・楽天ポイント利用可能 / 楽天銀行への振込のみ手数料0円など
・メルカリよりも利用者数、出品数が少ない
・コンビニでの支払い手数料が1回に200円かかる
![]() |
運営会社 | 登録料 | 利用料 | 出品料 |
ヤフー株式会社 | 0円 | 月額462円 | 0円 | |
価格設定 | 販売手数料 | 振込手数料 | 振込日数 | |
1円〜 | 販売価格の8.64% | 0円 | 1~14日 |
・1円から出品可能(メルカリやラクマが300円)
・複数入札可能なオークションは価格が上がりやすい
・アクティブユーザーが少ない
・他のフリマアプリに比べて手数料が高い
![]() |
運営会社 | 登録料 | 利用料 | 出品料 |
株式会社モバオク | 0円 | 月額330円 | 0円 | |
価格設定 | 落札システム手数料 | 振込手数料 | 振込日数 | |
1円~30万円 | 0% | 0円 | 1~6日 |
・月額手数料が330円が初月無料
・元々、携帯ユーザーに特化しているモバオクは、出品や決済などスマホでの使い勝手が優れている
・以下のカテゴリが売れた場合のみ落札システム手数料がかかる
自動車 > 車体カテゴリ:4,860円(税込)
バイク > 車体カテゴリ:3,024円(税込)
キャンセル・返却送料なども無料なので、お試し感覚でご利用いただけます。